Ganesh Giri Yoga Japan
イベント:
❤ 芝生ヨビッグ愛 3月15日 午前7:30~8:30
❤ 心林ヨガリトリートin八王子 東京 Yoga Meditation Retreat TOKYO 日程:2025 March 29 - 30
❤ インド式ヨガワークショップ大阪 4月13日(日)12:00~(2時間)
❤ 国際ヨガデー和歌山。ビッグウェーブ6月14日午前9:00~12:00ヨガ、ボリウッドダンス、楽器演奏等
★ヨガ(個人・団体・学校・企業むけ) ★瞑想 ★リトリート ★カウンセリング ★ヒーリング。
プライベート、セミプライベートも対応します。🌸連絡お気軽に:yogasekai@yahoo.co.jp
インド政府伝統医学省(AYUSH)公認プロフェッショナルヨガ検定1級Yoga Master (YM 1600Hr. TTC)
Facebook: Ganesh Giri
Instagram: Ganeshgiriyoga
ヨガ関連動画配信:You tube: Ganesh Giri Yoga Japan
テレビ出演和歌山PR
On TV Wakayama
ヨガ & アユールヴェーダ
Yoga
ヨガとは
ヨガは、近年エクササイズ的要素のみ注目されていますが、日常生活において心身のバランスを整えるために男女問わず全ての世代の方にも行っていただける健康法です。ヨガの大切なことは、呼吸を意識することです。一見ゆったりとした動きをするヨガですが、呼吸を意識することで自律神経のバランスを整えます。このことにより、集中力が高まり、より質の高い精神状態を作り出します。ヨガのポーズで体の歪みが矯正され柔軟性や体力アップし、呼吸法やメディテーションを組み合わせることで忙しいストレス時代のこころも癒してくれます。つまり、ヨガは体を整えるだけでなく、精神的な落ち着きを得られるのも特徴です。
★こういう人にお勧めです★
<運動をあまりしない人・体が硬い人>
ヨガの基本はポーズと呼吸です。呼吸法を意識しながら無理なくポーズを行うので運動が苦手な方や、体力のない年配の方等、老若男女問わず広く親しまれています。
<冷えやだるさ、肩こりなどを改善したい>
病院に行くほどではないけれど体調がイマイチ、常に疲れを感じている・・そんな人にヨガがオススメです。バランスのよい体を作り、代謝を上げ、血液の循環をスムーズにしてくれるヨガは、冷え、肩こり、むくみなどの改善にも効果があります。ホルモンバランスを整える効果もあるので、更年期障害・月経等の不快症状などの緩和してきます。
<多忙でストレスフルな人>
無理ないポーズに呼吸法で心を落ち着かせることで、自律神経のバランスを取り戻し、リラックスした精神状態になる効果もあります。忙しいストレスの多い時代に最も適したエクササイズともいえます。
Ayurveda
アーユルヴェーダとは
アーユルヴェーダ発祥地インドでは、健康に良い食材の性質を熟知し時間や環境・季節などを考慮した食事療法や具体的な治療法、様々なハーブの効能について7000年以上も前から説かれています。
アーユルヴェーダは、人がより自然の在り様に近い、心身が幸福に満ちた人生を送る上での「智慧」とされ、日常生活の一部として取り入れることを薦めています。アーユルヴェーダ的「生き方」とは、食事・運動、睡眠などのライフスタイルな面と、人間関係や考え方等のメンタルな面も含まれます。人が生きる上で、健康面だけではなく、精神的な面とのバランスのとれた人生こそ、人間本来の満ち足りた人生ではないかと思っています。
私の生まれ育った国・インドでは、アーユルヴェーダは決して特別なものではなく、生活の一部として存在しています。
予防医療としてももちろんのこと、人が生まれてから死ぬまでの人生においてどのようにすれば心身共に幸せに健康に暮らしていけるのかを教えてくれるのが伝統医学のアーユルヴェーダです。
日常生活における食生活や考え方・睡眠・体調管理などの様々な場面で深く息づき、励みになっています。
私は、アーユルヴェーダのすばらしさを皆さまに少しでも伝えることが使命だと思っています。